キャバクラで働くキャバ嬢は、表向きは彼氏はいません。
彼氏がいてもいない程で通します。
なぜそうするかを説明するまでもないと思いますが、男性のお客様に接する際、いない方が都合がいいからです。
ですが、それはお店の中だけの話であって、実際は半数のキャバ嬢が彼氏がいます。
そのうち結婚しているキャバ嬢もいます。
今回はその結婚しているキャバ嬢がなにを思いながらキャバクラで働いているのか、見ていきたいと思います。
結婚しているのになぜキャバ嬢?
キャバ嬢と聞くと、男性は引いてしまいがちです。
それは、他の職業に比べると男性と接する機会が極端に多いからです。
ですので出来るなら自分の好きな人、彼女にキャバクラで働いて欲しくないというのが男性の本音です。
たくさん理由はあると思いますが、結婚してキャバ嬢をする理由をあげていきます。
- 金銭的に不安定で共働きをすることになり、時給がいいキャバクラで働くことになった。
- 旦那さんがなんらかの理由で働けなくなり、キャバ嬢が大黒柱に
- ずっとキャバクラで働いていて、転職するのも面倒なので続けている
- 自分の使えるお金がたくさん欲しいからキャバクラで働く
などが多いです。
どんな理由でもキャバ嬢側からすればめんどくさいなあというのが本音なのかもしれません。
結婚してるキャバ嬢の旦那さんの本音

では、キャバクラで働くキャバ嬢の旦那さんの本音とは?
いくら収入がいいといっても、自分の奥さんがキャバクラで働くのはちょっと、、、と思ってる方がほとんどでしょう。
そんな旦那さんの本音をピックアップしてみました。
- 自分がもっと出世すればキャバ嬢をしなくても良くなる
- 仕事といっても男性と楽しそうにしているのは嫌だ
- お客さんにひどいことを言われたりセクハラされてないか心配
- お酒の飲み過ぎで体に支障がでないか心配
などが多いです。
やはりお客様といっても男性なので、心配になるというのが本音みたいですね。
お酒の飲み過ぎで体の心配をしてる旦那さんの中には将来の赤ちゃんのことを考えてる方も多いようです。
キャバ嬢にとって”お客様”と”旦那様”は全く違う
なにかと心配されがちな結婚しているキャバ嬢。
結婚生活の中で、キャバクラが原因で喧嘩することも多々ありますよね。
原因の中でも1番と言ってもいいぐらいなのが
「お客様に対する嫉妬」でしょう。
旦那さんは同じ男性としてお客様のことをよく思っていないのがほとんど。
対してキャバ嬢はお客様のことをお客様としか思っていません。
この価値観のズレから喧嘩になることが多いそうです。
キャバ嬢はキャバクラの中でしかお客様の相手をしません。
日々の連絡もありますが、それは来店してくれることを期待してしている営業です。
自分のお給料に直接関係してくるので当然ですよね。
でも旦那様は違います。
お家のことをしたり、毎日ご飯を作って一緒に食べたり、テレビを見ながら他愛もない話をしたり、、、
お給料がなくても自分が一緒に居たい相手にすることなので、見返りがなくてもします。
キャバ嬢にとって旦那様は特別です。
言い方はよくないかもしれませんが、お客様なんかと比にならないのが本音です。
ですのでこれを読んで心当たりのある旦那様、安心してくださいね(笑)
キャバ嬢と結婚

そもそも喧嘩する原因になるぐらいですし、キャバ嬢と結婚しなければいいのでは?
と考える思った方も多いと思います。
どういう流れでキャバ嬢と結婚することになったのか、見ていきましょう。
- キャバ嬢をしていることをずっと知らなかった
- 指名してるキャバ嬢と付き合って、結婚をした
- 結婚してキャバ嬢をやめたがキャバ嬢に復帰した
- キャバ嬢ではなかったが結婚してからキャバ嬢になった
この辺が多いそうです。
①のキャバ嬢をしていることを知らなくて結婚した場合、あとから知るのでそこまでキャバクラの仕事に理解がなく、喧嘩になることが多いそうです。
②の指名しているキャバ嬢と結婚、いわゆる「水揚げ」と呼ばれるものですね。
この場合は元々お客様だった方と結婚なのでキャバクラを辞めることが多いです。
ですがキャバ嬢を続けながら結婚、というのも稀にあるのだそう。
結婚してから旦那さんの仕事がうまくいかなかった時に支えるためにキャバクラで働くこともあるそうです。
③のキャバ嬢に復帰するのも、上記と同じように仕事がうまくいかなくて支えるためや、急な資金繰りのためです。
ずっとキャバクラで働いてたので急にすることがなくなって家でいるのが退屈な方がキャバ嬢に復帰することもあるのだそうです。
④の結婚してからキャバ嬢になる方も、「お金のため」というのがほとんどです。
キャバクラで働く理由はお給料というのが本音
やはりキャバクラは他の仕事と比べて時給がいいです。
そして最近ではキャバクラというもの自体ハードルの低いものになっているので
バイト感覚で始められるのも魅力なのかもしれません。
キャバクラで働いている女性たちも、一歩キャバクラを出ると普通の女性です。
それぞれ事情があって働いていますが、無理な働き方や、合っていない働き方にならないようにしましょう。